麻ひもで鍋敷き作り
- 豊明 ラポール
- 2023年5月3日
- 読了時間: 1分
こんにちは!ラポ-ル豊明です。
今回は麻ひもを使って鍋敷き作りを行いました。
段ボールで作った型紙・麻ひも・はさみの用意だけで自分の好きな大きさのサイズが作れます。
段ボールの型紙に麻ひもを太さ7cmになるまで巻き付けていくのですが、ひもが段ボ-ルの隅に引っかか
たり、ひもが緩んだりしない様に気をつけながら子ども達は巻き付けていました。7cmの太さまで巻き付けたら、段ボ-ル型から外した輪がくちゃくちゃにならない様に4ケ所、仮止めをしたら残りの麻ひもを8本に束ねて、輪に麻ひもを通して編み始めていくのですが・・・。8本に束ねる時にひもが絡まってしまい、解くのに
スタッフが手助けをしながら解いていきました(笑)
ひもが解けたところで、子ども達は麻ひもを輪に通し一編したらひもを左右4本ずつに分けて、編み始めて
ひもがねじれない様に重ならない様に、子ども達は集中してとても素敵に編み上げていました。
子ども達に、感想を聞いたところ「編むのが難しいかった~」と声を合わせて言っていましたが・・・。
子ども達は「お家で使いま~す。」と言って嬉しそうに持って帰りました。

Comments