年越しうどん
- 豊明 ラポール
- 2023年1月11日
- 読了時間: 1分
こんにちは、ラポール豊明です(*^^*)
今回は、年明けうどんを作りました。
うどんは太く長いことから健康長寿を願う縁起がいいものといわれ、そのうどんに赤いトッピングを添えることで年明けうどんが完成します。
紅生姜や梅干し、海老や紅いかまぼこなど、お好きな"紅い具材"を添えた「年明けうどん」を食べて、一年の幸せを願う縁起担ぎの習慣です。
まずは、年明けうどんの由来のお話をし、その後調理の工程に入りました。
うどんを器に入れてもらい、自分でトッピングを入れていくのですが
好き嫌いもある中、縁起ものという事で皆、しっかりと器におさめていました。
「美味しい」と話し、あっという間に完食となりました。
肌寒い時期のうどんは、身も心も温まるいい食事となりました。
食事が終ると全員で今年の抱負を発表しました。
皆、何を頑張るのか、しっかりと自分の言葉で伝えてくれました。
子ども達の今年の目標が達成できるように精一杯サポートしていきたいと思います。

コメント