こんにちはラポ-ル豊明です。
本日はひな祭りが近いということで、みんなで「ちらしずし」を作りました!
今回は、調理をしてもらうチームとお買い物に行くチームの2つに分かれて活躍してもらいました!
調理チームには、
1.お米を炊く
2.スナップエンドウをゆでる
3.錦糸卵を作る
という3つの仕事をお任せしました。
子どもたちはスナップエンドウの筋を取るのに苦戦している様子がありました。
一方、錦糸卵は薄く卵を焼くのが難しいかなと思っていましたが、とても上手に薄く細く作ってくれました。
お買い物チームには、
1. ちらしずしの素
2. お吸い物の素
3. お刺身
を買ってきてもらいました。
スーパーの中では子どもたちに商品を探してもらいました。ちらしずしの素がなかなか見つかりませんでしたが、何とか見つけることができました。
セルフレジでお金を払ったり、袋詰めもしてくれました。
ラポールに戻ってからは炊いてくれたごはんと、買ってきたちらしずしの素を一つにしてみんなで順番に混ぜて完成!
それぞれが異なる役割で活躍し、最後にはそれが一つになり、とてもおいしいちらしずしが完成しました。
子どもたちもおなか一杯で大満足してくれました。

Comments