top of page
検索


ステンドグラス
こんにちは、ラポール豊明です(*´▽`*) 今回はみんなでステンドグラス作りに挑戦しました。 ステンドグラスの材料は、ご家庭でもありそうなクリアファイルやアルミホイルなどを使用しています。 まずは、どんな模様にするかを下書きの紙に描くことからのスタートでしたが、みんなそれぞ...
-
2022年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


エコット見学
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 本日は豊田市の豊田市環境学習施設 エコットにお出掛けして来ました。 エコットとは、「エコライフって何?」「自分にできるエコって?」そんな身近なエコについて楽しく学べる施設です。展示室には、ゲーム感覚で考えながら毎日の暮らしとエコのつながりがわ...
-
2022年7月6日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


鞍ヶ池公園
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 本日は豊田市の鞍ヶ池公園にお出掛けしました。 鞍ヶ池公園は、豊田市の市街地東部にあり、かんがい池「鞍ケ池」を中心に魅力的な観光施設が点在し、見事な美しい緑に包まれた「自然に憩うファミリーパーク」です。...
-
2022年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


二つ池セレトア
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、大府市にある「二ツ池セレトナ」にお出掛けをしてきました。 二ツ池セレトナは、今からおよそ350年前の江戸時代初期に「ため池」として整備され、上池である「平戸池」と下池である「増田池」を併せて「二ツ池」と呼ばれています。...
-
2022年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


愛知子どもの国
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 本日は西尾市の東幡豆にある「愛知こどもの国」にお出掛けをしてきました。愛知こどもの国は100万平方メートルの広大な児童総合遊園施設です。豊かな緑と日ざしのもとで次代を担う児童の健全な育成を願い、自然のなかでの遊びを通して児童の健康増進と豊かな...
-
2022年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


ボ-トキッズパ-クモーヴィ常滑
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、常滑市にある「ボ-トキッズパ-クモーヴィ常滑」にお出掛けしてきました。 ボ-トキッズパ-クモ-ヴィ常滑は、常滑市新開町のボ-トレ-スとこなめに2021年11月6日にオ-プンした親子の遊び場「モ-ヴィ」と地域の交流広場「グル-ン」です。...
-
2022年6月9日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


ベンチ作り
こんにちは。ラポール豊明です(^^) 今回はみんなで木工作(ベンチ作り)を行いました☆ ホームセンターでベンチキットを購入して、子ども達と組み立てを行います。カナヅチとドライバーで組み立てられるので、安全に作る事が出来ました(^^)...
-
2022年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


市野園芸(いちご狩り)
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、半田市にある「市野園芸」へいちご狩りにお出掛けしてきました。 市野園芸さんは、高設栽培で摘みやすく汚れにくく、プランターの間隔も90cmあるので、のびのびといちご狩りがたのしめるハウスです。...
-
2022年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


豊田市交通安全センター
こんにちは!ラポール豊明です。 今回は、豊田市にある「豊田市交通安全学習センター(交通公園)」にお出掛けしてきました。 交通安全学習センターは、交通事故の減少を目指し、幼児から高齢者まで各年齢層に応じた交通安全学習ができる施設です。模擬市街地や体験学習コーナー等を利用して、...
-
2022年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


豊田地域文化広場
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、豊田市にある「豊田地域文化広場」にお出掛けしてきました。 豊田地域文化広場は、「あそぶ・みる・うごかす・つくる」がキ-ワ-ドで、子どもたちが体や頭を使ってのびのびと楽しめる室内施設です。...
-
2022年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


堀内公園☆
こんにちは!ラポール豊明です。 今回は、安城市にある「堀内公園」にお出掛けしてきました。 堀内公園の、無料遊具は大型すべり台、芝滑り、ターザンロープ、ふわふわドーム、有料遊具はメリーゴーランド、ゴーカート、電動汽車、サイクルモノレールなどがある公園です。大きな川や緑溢れる植...
-
2022年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


岡崎東公園☆
こんにちは。ラポール豊明です(^^) 今回は岡崎東公園に行ってきました☆ こちらの公園ではたくさんの遊具で遊べるほかに、恐竜のモニュメントや恐竜の遊具で遊ぶことが出来ます。子ども達は大迫力の恐竜と共に写真をとったり、乗ってみたり、食べられたりして、遊んでいました♪...
-
2022年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


竹島ファンタジー館
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、蒲郡市にある「竹島ファンタジー館」にお出掛けしてきました。 竹島ファンタジー館は、世界110か所から集めた、大小5500万個の貝で作られた日本でも珍しい貝のテ-マパ-クです。 最新のLEDイルミネーションが放つ美しい光と音・映像から貝...
-
2022年5月3日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


豊田市科学館
こんにちは。ラポール豊明です(^^) 今回は豊田市科学館に行ってきました。 こちらでは様々な科学の現象を体験できる装置がたくさん展示されていて、 子ども達は遊びながら学ぶことが出来ます。 月替わりで、サイエンスショーが行われており、今回は空気砲の実験を観てきました。...
-
2022年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


NHK名古屋放送局センター
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、名古屋市東区にある「NHK名古屋放送局わくわく体験館」に地下鉄に乗ってお出掛けしてきました。 子どもたちが、いつもテレビで観ている「ちこちゃん・わんわん・おかあさんといっしょ」を観てきました。...
-
2022年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


岡崎こども美術館
こんにちは。ラポール豊明です(^^) 今回は岡崎こども美術館に行ってきました。 こちらでは色々な工作体験が出来るのですが、今回は紙粘土工作を行ってきました。 白色の粘土に赤、青、黄、黒を混ぜ、いろんな色を作ることが出来ます。...
-
2022年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


航空館boon
こんちには、ラポール豊明です。 今回は、春日井群豊山町で離着陸する飛行機を見ることができる神明公園内の航空宇宙に関する資料館「航空館boon」にお出掛けしてきました。 航空館boonは、未来ある子どもたちに空への興味と夢を育むことを目的に、三菱MU-2A3号機(昭和38年製...
-
2022年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


岡崎城
こんにちは。ラポール豊明です。 今回はみんなで春の醍醐味、岡崎城へ花見に行ってきました。 岡崎城は桜の名所で、私たちが行ったときは桜がちょうど満開の時で、とっても綺麗でした☆河川敷にブルーシートを敷いて、皆でお弁当を食べました。満開の桜を見ながら食べるお弁当は、格別な美味し...
-
2022年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


愛知健康の森
あいち健康の森公園は、保健・医療・生きがいなどをテーマにした総合施設であり、広い公園の中には、大芝生広場、ジョギングコース、健康ロード、ふるさとの森、生きものたちの谷などがあり、その中でも「子どもの森」は子どもたちに大人気です。有料施設として、テニスコート、球技上、天然芝の...
-
2022年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


榊原タタミ店
こんにちは、ラポ-ル豊明です。 今回は、西尾市吉良町にある「榊原タタミ店」へお出掛けしてきました。 榊原タタミ店は地元のお客様を中心に始めたイベントでしたが、今ではメディアの取材も多数ある手作り体験ができるタタミ店です。...
-
2022年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page